HSU-100Hとは
紫外~近赤外(250~1100nm)まで広い波長をカバーし、簡単かつ迅速に分光測定できるマルチチャンネル分光器です。
測定ユニットとの組み合わせにより、分光透過率・反射率測定などができます。
など
ファイバーなどからサンプル光を分光ユニット内に取り込むことによって測定を行います。光学系には、クロスドツェルニーターナー型を採用しています。これにより、コンパクトサイズで高精度な測定を可能にしています。受光素子には、ラインセンサを使用しており、瞬時にすばやく測定することができます。

分かりやすく使いやすいシンプルな操作性


ほか
※PCが別途必要
ご希望の測定波長やサンプルに応じてお選びいただけます。
| 型式 | HSU-100H | 
| 焦点距離(f) | 100mm | 
| 波長範囲 | 250~1100nm | 
| 分光方式 | クロスドツェルニーターナー型 | 
| 波長精度 | ±1.0nm | 
| 波長再現性 | ±0.5nm | 
| 分解能 | 1.5~2nm (スリット0.05mm、546.1nm) ※スムージング処理なしの時  | 
        
| 受光素子 | 裏面入射CCDイメージセンサ | 
| 露光時間 | 10ms~5s | 
| 積算回数 | 1~100回 | 
| 入力電圧 | 定格DC12V ACアダプタ入力範囲 AC100-240V 50/60Hz  | 
        
| 皮相電力 | 23VA以下 ※AC240V入力/50Hz時 | 
| インターフェース | USB2.0、12Mbps (Full speed) | 
| 使用環境 | 温度 推奨25℃ (10~35℃) *1 湿度 70%以下 ※結露なきこと  | 
        
| 寸法 | 100(W)×165(D)×147(H)mm ※突起物を除く | 
| 質量 | 2.4kg | 
| ソフトウェアの動作環境 | Windows8.1 (32bit/64bit) 日本語版、 Windows10 (32bit/64bit) 日本語版  | 
        
*1 上限付近の温度下で使用する場合、露光時間によっては測定出来ないことがあります。
※製品仕様、外観などは予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。